数年前、自分で撮影した雨に濡れた紫陽花です。
画像を大きくしたら、綺麗じゃなくなっちゃったなあ。
近所では、色とりどり、形もとりどりの紫陽花が咲き乱れます。
皆さん、競争しあっているのかなあ。
でも、紫陽花の展覧会のようで、見物するほうは嬉しい。
本題は~、
またもや、『金色のサンダル』です!本当、懲りないですね。
部屋の整理をしていたら見つけた金色のサンダル
5,000円くらいだったものを、タイムセールで1,500円くらいで購入したものです。
この形は結構・かなり好きです。
フラットで、ヒールもないですしね。
金色の靴といえば、この靴
モード全開で、どうしても履きこなせずZOZOTOWNで買い取ってもらいました。
見つけたこのサンダル。このタイプは湿度に弱い。早く履きましょう。
この合皮の感じは、履いていなくても、経年劣化でボロボロになります。
数年前より、断然、合皮の質自体は良くなっていますし、
そもそも、人口が増えて自然の天然革ものを使うのも、「エコじゃないよねえ。」と思うようになってきているので、合皮でも全然良いのですけれど、
使わずにしてボロボロになってしまうのは悔しいので、
このサンダル、ヘビーに履きます。
ついでに、エルメス布バックアメダバを見つけました。
一応、エルメスです。
どういうタイプの布バックかといいますと、
検索してもなかなか見つからなくて、取り扱いのあった中古品屋さんのリンクを貼ります。
RECLO HERMES アメダバ カバ ドゥポッシュ トートバッグ キャンバス レザー 赤 茶
これの黄色版です。
金ボタンにもHERMESの刻印はされています。(上手く撮れなかったあ)
HERMESは高すぎだし、
あんな高い革の鞄を持ったところで、私なんぞ、どこにも持っていく場所などありません。
その点、布バックでこのタイプだとカジュアルなので、使い勝手がとても良かったです。
角の擦れきれとかありますけどね。
一時期、HERMESフールトゥトートバックキャンバス地が流行りましたが、それよりこっちが好きです。フールトゥ、みんな持ってましたよねえ。(でも、キャンパス地なので劣化も激しい。キャンバス地トートバックはやはりL.L.Beanが一番良いと思います。)
金色のサンダルとこの布バックに合わせた恰好はどういうのにしようかなあ?
スキニーブルージーンズに大き目の白シャツをインした恰好とか、いいなあ、と思ったりしました。
この前、通勤時に、その恰好で、颯爽と歩いていたおねえさんがいたので。
20代後半から30代前半くらいのお年かなあ。
でも、私じゃ、あのトップスとボトムスはもう無理です。
そもそも、スキニータイプのジーンズはもう入らない。
太ももが50㎝なかった頃は入ったろうけれど、もう無理はしない。
第一、体型が若くても、お顔がついていけないからねえ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まあ、例によって、ボトムスを白のワイドパンツとか白アイテムにして、考えますよ~。
今回もご訪問ありがとうございました。
コメント
素敵なサンダル!金とか銀のはアクセントになって使えますよね!今年は暑そうだし、ぴったりかも!
スキニーデニムは動きにくいし、何より暑いです。
ワイドパンツで楽!が一番ですよね!私もです。
コメントありがとうございます。( ´∀` )
このサンダルは正解でした~。
買って良かったと思いつつ、存在を忘れてました~。
スキニーデニム・・・。
もう、履くことができないですー。
( ノД`)シクシク…
ワイドパンツは涼しいですよねえ。