メルカリで手に入れました。
ピンク色はローズクオーツというお話でした。赤みのある石はわかりません、というお話でしたが、
インカローズ(ロードクロサイト)ではないかな、と勝手に思っています。
こういう可愛い物は目を楽しませてくれるので、
嬉しいです。格安で譲って頂き、有難いことです。
このお花をツイッターで上げましたところ、
あおちゃぽこさんというクリエイター(ハンドメイドもされる)の方が青の薔薇の画像をアップしていて、
「これ、すごく可愛いですね!」とコメントしましたら、
画像を使っていいですよ~、と画像をお借りしました。
イラストを描かれたり、ハンドメイドなどされているクリエイターの方です。(すいません、私の画像の仕方が下手くそです。)
私は、自分にはない才能・能力がある方に惹かれます。
ハンドメイドができる方を本当に尊敬しています。
- メルカリでフローレオードトワレを売りました。
- 『らくらくメルカリ便・宅急便コンパクト』
- 専用資材(箱)をファミリーマートで65円で購入、送料は380円です。高い?
- やってみた包装の仕方①
- やってみた包装の仕方②
- やってみた包装の仕方③
- やってみた包装の仕方④
- やってみた包装の仕方④注意!専用ボックスは一度フタを閉めてしまいますと、開けられなくなります!
- らくらくメルカリ便専用ボックス発送は、日時指定ができます。これは便利です。
- メルカリの発送方法ですが、安くしようとすればできると思います。でも、あまり無理な発送方法は『評価数』に響きます。
- 低評価がありますとー、売買がスムーズに行きません。『低評価がある方とは取引しません!』という厳しい方もいます。
- 物の取捨選択をしたいので、メルカリさんを今後も利用したいと思います。
メルカリでフローレオードトワレを売りました。
もちろん、経年劣化があることを承知して頂けるよう、注意事項を入れました。
メルカリは規約があるとはいえ、『自由売買』です。(偽ブランド売買は犯罪ですので駄目ですよ。また、公序良俗に違反するようなものの売り買いは勿論ダメです。)
さて、問題なのはー、
この香水をどうやって発送するのか、発送方法です。
今回は『らくらくメルカリ便・宅急便コンパクト』にいたしました。
スポンサーリンク
『らくらくメルカリ便・宅急便コンパクト』
メルカリには発送方法がいろいろとあります。
小さなアクセサリー類などは、匿名発送ではなく、普通の定型内郵便で発送すれば切手代82円ですみます。(ただし、発送トラブルには対応できないので注意です。住所氏名がお互いにわかりますし。中には、出品者売る側が自分の住所氏名をわざと記載しないといったこともあるようですが、それはマナー違反だと思います。)
いつもは、らくらくメルカリ便送料195円で発送していたのですが(匿名発送)、今回は香水自体に厚みがありますので無理。
今回は『宅急便コンパクト』にいたしました。
専用資材(箱)をファミリーマートで65円で購入、送料は380円です。高い?
人それぞれの感覚だと思います。
ある程度の金額で売れたのであれば、そのくらいかかっても仕方ないかなあ、と私は思います。
この専用ボックスですが、縦2.5㎝ 横2.0㎝ 厚さ5.0㎝ です。
ちなみにいつも利用している送料195円のほうは、A4サイズで厚さが2.5㎝以内 です。
香水瓶の厚さが、3㎝くらいはありましたので、専用ボックスだなあ、と思いました。
やってみた包装の仕方①
組立るとこんな感じですが、香水が動かないようにするにはどうすればいいのか!
やってみた包装の仕方②
段ボールの紙を底に合わせて切りましょう。(刃物に注意です。)
やってみた包装の仕方③
すいません、香水の発送時、写真を撮るのを忘れました。(これは指輪を送った時のです。)箱の厚みがあったので、こうなりました。
香水は箱付ではありませんでしたので、プチプチ緩衝材で同じように包装いたしました。
実際は、このくらいのサイズですと、他の方法で安く発送できますよ~。たぶん。汗。
やってみた包装の仕方④
はい、こんな感じです!
香水瓶を同じように、テープでしっかり段ボール紙(厚紙)に固定しました。これで、周りにいろんな資材を入れずにすみます。
やってみた包装の仕方④注意!専用ボックスは一度フタを閉めてしまいますと、開けられなくなります!
箱の右側と左側の部分を見て下さい。
厚紙がしっかり入れ込むようになっています。
いったんこの形にしてしまうと、開けられなくなるのです。
実際は開けられますが、ハサミかカッターか手で開けることになり、箱を傷つけます。
らくらくメルカリ便専用ボックス発送は、日時指定ができます。これは便利です。
いつも、195円で発送していたので、匿名発送ですが、日時指定はできませんでした。
でも、今回の専用ボックス発送は、到着する日時を指定できたので、これは便利だなあと思いました。
私は、まだまだ初心者でして、
どんな発送方法にすれば、お安くすむのかよくわかっていないのです。
すいません。今回の記事は、『らくらくメルカリ便専用ボックス』の発送をやってみた!でした。
他の発送方法ですが、
メルカリガイド発送方法を参考にされてください。
メルカリの発送方法ですが、安くしようとすればできると思います。でも、あまり無理な発送方法は『評価数』に響きます。
個人間の売買ですから、
屋号を持った商売人さんから買うわけではありません。
ですので、送られた品物が、
「えー、これ、写真と全然違う!」
「イメージと違う!」
というのは、原則、
無し!
の世界です。(暗黙のルールですが、私もそう思います。)
品物に関しては低評価はつけられません。(よっぽど劣化が激しいものは別として)
がー、包装の仕方があまりにも雑でしたり、発送方法でトラブルがあると、低評価に繋がります。
(私は妙なところで自分自身が神経質なので、それは気をつけています。)
追記~屋号を持った商売人さんでも売り買いできるのでしょうが、収益の税金がどうなっているのか調べてみます。個人間ですと、確か、生活用品を売って利益を得る分には非課税だったはずです。調べてみます。
低評価がありますとー、売買がスムーズに行きません。『低評価がある方とは取引しません!』という厳しい方もいます。
最初、私はあまり気にしなかったんですけどね。
でも、売買するようになってからは、この評価数をチェックするようになりました。
理由①買う側になった時、「実際の値段にあった品物ではないかもしれない。」
理由②売る側になった時、「品物に対して厳しい採点をする方で、売った物に低評価をつけてくるかもしれない。」
となるからです。
また、出品者の発送や対応(メッセージ)があまりにも遅いと、購入者としては「本当に品物が届くのだろうか?」と不安になりますよね。(実際には、運営側のメルカリのほうで取引の動きを必ずチェックしています。ですので、お金だけ取られて品物が送られて来ない!というのはありません。そこが安心です。)
そうそう、amazonさんで格安化粧品を購入したら、送られてこなーい、という話をとあるYoutuberさんがしていました。「あるある話」だそうです。オバサンはびっくり!笑。
メルカリは、さすがにこういうことはないですよー。
物の取捨選択をしたいので、メルカリさんを今後も利用したいと思います。
初心者ですのでー、初心者なりの視点で、また記事にしたいと思います。
Google先生の検索上位に来ている方のサイトですが、よくわからなかったりするのは、私だけですかね?
スポンサーリンク
コメント