メルカリで売れました。
3つセットで300円です。元値は忘れましたが、3倍くらいはしたと思います。
驚かれる方もいると思いますが、全く未使用で、眺めていただけでした。
使って頂ける方に譲ったほうが良いかなと思いました。
色のついた宝石の価値はどのくらい?。
写真は4つですが、もう一つ左から二つ目の色のものがあり、合計5つ入りで、300円でメルカリにて購入しました。
色味が可愛いです。
素材がなんであろうと関係ないです。私の場合は。
宝石というものは、持っていません。
ダイヤモンド0.2カラットくらいのネックレスとピアスはありますが、サファイヤ・ルビー・エメラルド、といった色石は持っていません。
貧乏人の僻み?もありますが、友人に「同じ値段なら金にしなさいよ。」と言われてきました。なので、持っていません。(って買えないだけです。笑)
色味を楽しんでいるだけです。
物自体がお安いことはラッキーなことですので、
万以上もする石などの宝飾品を購入したいと思いません。
最近話題になっているインドジュエリー、ジャイプールの宝石。それってホントにそんなに価値あるの?
すいません、私は色石の宝石を持っていないので、フリー素材ACさんからお借りしました。
で確認しますと、いろいろと出てきます。
『マツコの知らない世界』#127の回の録画を先週見ました。
インド宝石商カピルさんが出ていまして、濃いキャラクターの方で話が面白ろかった。(日本語お上手ねえ。笑)
んで、
①ダイヤモンドはどこからも出ます。ので価値がありませ~ん。
②今、もっと稀少で価値のあるのは、『パライバトルマリンとタンザナイト』です。
③インドの宝石産地ジャイプールが熱いです!すごいです!
といった話でした。
インド宝石ですが、一昨年くらいから、ネット通販で本物だか偽物なんだかわからない『インドジュエリー・指輪』とかって、売られていて、
「綺麗!可愛い!!!でも、ホントに実物はこんなに綺麗な色なの?」と謎で買いませんでした。
だって、数万も出して、こういった指輪が送られてきたら、怖いじゃないですか!
これは、メルカリで500円で購入した指輪です。
そうですねえ。ちゃっちいです。でも、色が可愛いです。私には可愛すぎて似合いませんですので、購入価格より安くして出品しております。
インドジュエリーリングとして売られていた指輪は、さすがにもっとカットが綺麗でリングはゴールド(本物の金かはわかりませんが)でした。写真画像では。
コロンとしていまして、
「うわー、すっげー、可愛い!欲しい!」
と物欲を刺激されましたが、購入のクリックはできませんでした。
なぜなら、
楽天市場で出店されていたショップさんでしたが、例のごとく『評価数』が無かったから。
で、ある日書き込まれた評価に、
「素人が見ても、完全にガラスだとわかりました。勉強だと思うことにしました。」といった評価コメントがあり~、
「うわー、買わなくて良かったあ。」と思いました。
その評価コメント速攻消されましたよ。
それでもって、しばらくしたらそのショップさん、楽天市場から無くなっていました。
その世界を知っている方は、こそっと「色石の原価を考えたら買うの躊躇するって。」と皆言います。
宝石を取り扱った商売をされてきた方達です。
昔からの友人(彼女は宝石商ではありません。客のほう)も「価値は無いから」と断言していましたし、
ブログサークルで知りあった元宝石商だった方もそう言っていました。
で、ツイッターでフォローしている方も同じことを教えてくれていました。
価値を持たせている人達はいます。あのインド宝石商カピルさんのように。
欲しい方達(需要)がいる限り、商売(供給)は成り立つものですから。
でも、綺麗だし、可愛いし、価値は関係なく、欲しい方は買ってもいいんじゃないですかねえ。
ZOZOTOWNでタイムセール時に、3つセットで1,000円もしなかった指輪です。
サイズが大きいため、中指にできるのが、嬉しいです。
宝飾品というより、目を楽しませてくれる可愛いくて綺麗なもの、という感じで、私は良いですわ。
そういうものは、
メルカリに沢山ありますよ~。(って、別にメルカリから宣伝頼まれているわけではないです。
( ノД`)シクシク…)
鑑定書付天然ダイヤモンドは高値になっています。特にカラット数が小さいのが。
工業製品で使われる素材は価値が安くなります。(ダイヤ・プラチナなどそうです。)
色石だって同じようなもんで人工的に作ろうと思えば簡単に作れる時代です。
もし昔の宝石類をお持ちでしたら、大事にしましょう。
書いていることが違う?
いえ、昔は人工的に作られる技術が高くなかったはずです。すぐ「これ、偽物」とわかる人にはわかった時代です。
今は、精巧になってきており、熟達した鑑定人も見分けるのが大変です。(そもそもその熟練した鑑定人の数も少なくなってきているはず)
だからこそ、古いものにこそ、価値があります。
(※鑑定書付の天然物に限り!)
鑑定書ついていないと、「アクアマリン風」とか「エメラルド風」とか「サファイヤっぽい」とかになっちゃうので。
というわけで、
私もまた、持っている物の仕分けをいたします。(手放して良い物、ダメな物)
今回もご訪問ありがとうございました。
コメント