暑いほど、暖かくなってきました。
こういう時期の上着はどうしましょう。
ということで、以前買って、安っぽいから処分しようと思っていたカーキ色の薄手コートが見つかったので着ます。
スポンサーリンク
作りは良いのですが、白いプラスチックのボタンが安っぽい。
確か楽天市場で以前、購入したような記憶が・・・。
作りとしては良いです。
糸の始末もちゃんとしていますし。ファスナーとスナップボタンもちゃんとしたものです。
が、いかんせん、白いプラスチックのボタンがいらない。
どうせプラスチックなら、同系色のボタンにして欲しかった。
(そこまで求めるのはどうかなあ。)
自分の持っているボタンにつけ変えようかなと思っています。(結構、ボタンの付け方もしっかりしている)
このままだとなんなので、ストールを合わせます。
ちょっと写真と実物の色味が違いますが、こんな感じで。
これからの時期、薄手のストールはいろいろと使えるので、いろんな色味を持っていたほうが良いですよ。
これだけあれば、
もういりませんね。
買わずにすみます。
(10月から消費税も上がることですし。
生地が薄手ですので、何かに引っかかるとすぐ破れそう。
気をつけます。)
かさばる上着を何着も持っているより、薄手のストールを数枚持っているほうが収納スペースを取りません。
ストールは畳んで収納すればスペースを取りませんので。
年を取ったら、明るい色味のある洋服を着たほうがいいですよ。肌の色に合わせたほうがいいと思いますけれど、皆さん、暗い色を着る方が多すぎる。読者の方に教わりました。
画像が荒くてすいません。
以前、コメントで教えて頂きました。
「明るい色は今着たほうがいいのか?年を取ったら着たほうがいいのか?」
と記事に書きましたら、
「年齢が行ったら、明るい色の服を着たほうがいいですよ。」
とコメントを頂き、
最近、「本当にそうだなあ。」と思うようになりました。
よく、カラーセラピーという話を聞きますけれど、
暗い色は確かに落ち着きますが、落ち着き過ぎで重たくなりどよーんんとします。
若い方であれば、皺もシミも白髪も無いので、暗い色の服を着ていてもいいんですが、
年齢が行って来て、皺ありシミあり白髪あり、ついでに
人生の疲れあり
に暗い色の服を着たら、それこそ、
どよーんんと
周囲の気分もさせますし、自分の気分もそうなりますので。
値段はどうであれ、
洋服だけでも
明るい色の
着ましょう。
自分に言い聞かせています。(;´д`)トホホ
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント