体調管理老化していく体。ストレスホルモン『コルチゾール』に注意です。心地よい日々を暮らしていくために私が気をつけていること。 今、週1回でホットヨガに通っていますが(今月で退会。後1回です。)、仕事帰りでお腹が空きます。 小腹を満たすために、マックでちょっとお腹にいれて、ヨガに行きます。 6月28日まで、マクドナルドのポテトがS... 2019.06.28体調管理
メイクなどなどキャンメイクのステイオンバームルージュを失くしたので、ダイソーコスメで話題のユーアーグラムシリーズの口紅を買ってみました。 今年の夏至は昨日でした。 紫陽花の美しい時期です。 雨に濡れた紫陽花も綺麗です。 数年前に撮影した雨に濡れた紫陽花です。 その時、いろんな種類の紫陽花を撮影したのですが、データを削除してしまい、ショックです。... 2019.06.23メイクなどなど
ヨガヨガを行う上で私が参考にしている本です。『弱った体がよみがえる人体力学』と『リラックスおうちヨガプログラム』どちらも高橋書店出版です。 「ちょっと痛いけれど気持ちがいいなあ。」 くらいの痛気持ちいいの感覚が良いとされていますが、 気持ちよさが感じるようになったら、 その気持ちよさを訴えているのが身体のどこの部分かな、と次は考えます。 ... 2019.06.15ヨガ
ヨガヨガ、受講している側から見た『良いインストラクター』とは。私が考える、です。 ホットヨガ、受講91回となっております。 あと9回で100回達成となりますが、残念ながら 『LAVA(ラバ)』、違約金がかからなくなった今月で、いったん退会いたします。 ちなみに、次は『CALDO(... 2019.06.08ヨガ
おしゃれ靴の耐用年数は?私はコストパフォーマンスを考えます。職場使用の黒バシューブパンプスの劣化が気になってきたので処分し新しいパンプスを降ろします。 職場ではナースサンダルを履いている方もいますが、冷え性の私はつま先と踵がないと足が冷えるのです。 でも、かっちりしたパンプスやヒールも足がしんどくなります。 素材が柔らかめで足に負担があまり来ない黒パンプスを探しています。 ... 2019.06.01おしゃれ