ZOZOTOWNでもセール品返品が可能となりましたが、返品不可の物があります。

私が今回返品したかったのはこの中にある、
「下着」でした。
スポンサーリンク
クラシカルエルフの下着がとんでもなくひどい代物でした。
下着類はネット通販では買わずお店で見て確認して購入していたのですが、今回は失敗してしまいました。
値段の安さに目を奪われてしまい、ついクリックしてしまい、送られてきたものが不良品とは言えないけれど、
「これは使えない!」代物でした。
注意書きにはあったけれど、返品希望をZOZOTOWNにしてみました。
下着類は衛生的に問題があるから、返品不可商品なんだろうなと思いました。でも、5つ買って1つは試してみたけれど残りの4つは封は開けてないし、返品できないもんかな、と試しに希望は出してみました。
返品希望を出しても返答が来るのに数日かかるという話でしたので、
こりゃダメだろうなあと諦めてました。
すごくむしゃくしゃしてTwitterでその旨を呟いてしまったところ、ZOZOTOWNさんから返信が来ました。
ゾゾタウンタイムセールで買うたクラシカルエルフのぶらじゃがひどい品物。
着用してなくても下着なので返品ができない。
(5つも買うじゃなかった。)
サミットコルモピアの夏セール行けばよかったなあ。もうZOZOでは買わない。
(;´д`)トホホ
そもそも衣類はもういらないんだよ。
— 吉田モーモー (@yoshida_moumou) August 12, 2019
同じ金額でサミットコルモピアだったら、もっとまともなものが買えたとショックでした。
そしたら、ZOZOTOWN側から返信が来ました。
突然のご連絡失礼いたします。このたびは大変なご迷惑をおかけし申し訳ございません。下着などの衛生商品でも、不備がある場合にはもちろん交換もしくは返品にてご対応させていただきたく存じます。大変お手数ではございますが、注文履歴よりご申請いただけないでしょうか。(担当 佐藤)
— ZOZOTOWNカスタマーサポート (@ZOZOTOWN_CS) August 13, 2019
うーん、遅かったですね。
場所を取るばかりだし、これは処分するしかないと、さっさと処分してしまって物が無かったんですねえ。
その後に、『返品受理』メールが届きました。
これ、
Twitterで呟いたからなのか、呟かなくても返品できたのか『謎』です。
まあ、物が無いので返品できない。そもそも返品できると思わなかった。
もうちょっと親切なわかりやすい説明の書き方すればいいのにね。
いずれにしても、ZOZOTOWNではしばらく購入するのは控えます。物が多いし、今回の件で勉強になったし。
ZOZOTOWNというより、クラシカルエルフさんの問題だと思いましたが、
突き詰めると、
あの金額(セール品で私だけの特別価格税込750円くらい)で買おうとした私にも問題があったかな、と
反省したのです。
確かに買うなら物はお安いほうがいい。でもそれは巡り廻って自分の首を絞めていることになる。
以前から、デフレ(物の値段が安い状態)は良くないことだとは知っていたのですが、ここまで来てしまうとヤバいなあ、と今更ながら自分の消費行動を省みています。
「うわ、やっすい!」と喜んでいる場合ではなかった。
ちょっと、今後は物を買う時考えて買わないと。
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント