前回の記事の続きはまた後日。
今回は、最近凝っている、メルカリで購入した指輪の紹介記事です。
- H&Mのストーン調の指輪が好きですが、通販では今売っていないようです。メルカリで購入しています。
- H&Mの指輪M~Lサイズは日本の号数でいうと17号~19号です。人差し指が9号サイズの方の中指では大きすぎです。
- 指輪の号数は直径で推定できます。でも、その内径を測るということがお若い方だとわからないみたいです。
- 19号だと余裕があるくらいです。落ちはしませんが、これ以上のサイズだとさすがに多きすぎ。
- 指輪サイズのお直し。小さくする場合、削った部分はどうなるのかしら?
- カーネリアンをガーネットと間違えて記事にしていましたが、これは本当のガーネットです。30代の頃、アガットで12,000円で購入したガーネットの指輪。
H&Mのストーン調の指輪が好きですが、通販では今売っていないようです。メルカリで購入しています。
M/Lサイズと表記されていて、出品者の方には大きかったようです。
3つで送料込300円でした。(出品者様、ありがとうございました。)
H&Mのような外国のアパレルメーカーですと、日本人サイズより大きめなんですよね。
こういう大ぶりな指輪を中指につけてアクセントにしたい私は、
「たぶん、このH&Mの指輪、私の中指にはいいんじゃないかな。」と思い、即決して購入したらぴったしカンカンでした。←古い。
スポンサーリンク
H&Mの指輪M~Lサイズは日本の号数でいうと17号~19号です。人差し指が9号サイズの方の中指では大きすぎです。
こちらは3つで送料込600円でした。(こちらも私の中指にはちょうど良く、出品者様ありがとうございました。)
スポンサーリンク
指輪の号数は直径で推定できます。でも、その内径を測るということがお若い方だとわからないみたいです。
こちらもメルカリでもう一つ同じ色の指輪と5つで送料込300円でした。
可愛いので、他の指にシルバーリングをつけた時に一緒につけていたりします。
内径(ないけい)とは、この矢印の部分の長さです。
リングゲージが無くとも、指輪の内側の一番広い部分?を定規が何かで測れば、その㎝から大体の号数がわかります。
9号~1.57
10号~1.60
11号~1.64
12号~1.67
13号~1.70
14号~17.4
15号~1.77
16号~1.80
17号~1.84
18号~1.87
19号~1.90
大体の目安です。デザインでじゃっかん大きさの感じは変わりますが。
測定の仕方がわからないんだなあ。と、コメントのやり取りで、
「号数はわかりません。」と答えられていると、そう思ったりします。
人差し指のサイズが9号くらいの方ですと、中指サイズは15号以上だと大きいんじゃないかなと自分の指から考えて思うのですが。
私の薬指は11~12号サイズです。中指は大体15~18号サイズくらいがちょうど良いです。(デザインによるのでそのくらいの幅があります。)
スポンサーリンク
19号だと余裕があるくらいです。落ちはしませんが、これ以上のサイズだとさすがに多きすぎ。
H&Mのリングって、使っているうちにメッキが剥げてきそうな感じです。
(お値段なり)
それでも、新品定価で購入すると、数個セットで1,000円以上はしますので、メルカリは重宝です。
指輪サイズのお直し。小さくする場合、削った部分はどうなるのかしら?
もちろん、金ではございません。
純金は現在、1g5,000円以上にはなっています。(日によって変動ありですが、一時期より高騰しています。)
プラチナはまあ、金よりはお安いですが、
金の指輪などサイズを大きくするのは良いとして、小さくするため削るとしたら
その削った部分ってどうなるの?
とケチなことを考えたりします。笑。
不用意に削らないほうがいいのでは?と思ったり。
スポンサーリンク
カーネリアンをガーネットと間違えて記事にしていましたが、これは本当のガーネットです。30代の頃、アガットで12,000円で購入したガーネットの指輪。
これはアガット(agete)
で30代の頃購入したガーネットの指輪です。
そういえば、ガーネットってあったような気がする、と思い出した指輪です。
もうひとつ、アガットの指輪を持っていますが、二つとも売りません。笑。

今回もご訪問ありがとうございました。画像がぼやけているようです。申し訳ございません。
スポンサーリンク
コメント