年度末に向けて仕事が忙しくなってきました。土日出勤でしたので今日は振替休で朝からコーヒーを飲んで少しまったりしています。
25年間やっていた介護の仕事とは全く関係のない仕事についていますが
介護業界で得た知識はいろんな面で役に立っています。
無料ブログから始めて今年で4年目になりますが、ボチボチと続けて行こうと思います。普通の日記だと読んでも何も残らないと思いますので、記事の中には必ず一つは役立つ情報も書いて行こうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
- 長年悩んでいた『不正咬合』『歯並びの悪さ』『顎関節症』をどうにかしようとしましたが、自由診療で上下マウスピースセット100万円治療コース、受けなくて良かったです。
- 30代の時に、都内で受けた自由診療の歯科で体のバランス写真を撮りました。
- 100万円もだしてマウスピースを購入しないでも、その数年後にはマウスピースは当たり前の時代になっていました。
- ケアマネをしていた時に、良く聞いた話。インプラント1本100万円の世界。しかもその後にもアフターで治療が必要、その度に治療費を払っていたお金持ちのお年寄り。
- 今の時代は『歯科医が供給過多』になっています。歯医者さんもクリニック経営を維持するのが大変です。そんな事情で余計な保険外診療も勧めてくる可能性あり、ご注意です。
長年悩んでいた『不正咬合』『歯並びの悪さ』『顎関節症』をどうにかしようとしましたが、自由診療で上下マウスピースセット100万円治療コース、受けなくて良かったです。
(私の歯ではありません。フリー素材ACこんぷれクス子さんからお借りしました。)
私が30代の時の話です。
子供の頃から歯並びが悪く『不正咬合』と学校の健診で言われてきました。
(子供の頃であれば歯の矯正は保険適用内だったはず、と思い込んでいましたが、ケースバイケースのようです。子供でも自由診療として保険適用外になるようですが、医療費控除の対象となるようですので、小さいうちに矯正をしたほうが良いと思います。)
『不正咬合』→顎関節症となるわけではなく、ストレスなど他にも要因があって、顎関節症となります。
私の場合もずっと顎関節症でなくて、症状が出る時は必ず、生活になんらかのストレスがあった時です。
歯ぎしりもしているかな?と心配していましたが、過去の彼氏さんや友人の話だと歯ぎしりは無いようです。
ちなみに、私の歯並びですが、↑までは酷くは無いですが、虫歯が今すごいことになっています。困る。
スポンサーリンク
30代の時に、都内で受けた自由診療の歯科で体のバランス写真を撮りました。
中心線がずれているのは写真の撮り方の問題。左右バランスは他の方よりそうひどくはないです。
不正咬合が酷いと体の左右のバランスをひどくなるといった、自由診療歯科医の話で、マウスピース100万円~コースの宣伝もかねて、無料でバランス写真を撮ります。といったセミナーがあり、悩んでいる方達が80人くらいは集まっていたと思います。
100万円云々よりその写真を無料で撮ってもらいたくてそのセミナーに参加しました。
1時間ほど説明があり、一人一人のフォローはせず、治療を受けたい・興味がある、といった方だけカウンセリングをします。
ということで、勧誘が無かったので、写真だけ撮ってもらい、さっさと帰ってきました。
スポンサーリンク
100万円もだしてマウスピースを購入しないでも、その数年後にはマウスピースは当たり前の時代になっていました。
マウスピースではなく、ナイトガードですが、
とりあえず、夜これをつけて寝ると、身体の不調は軽減されます。
保険適用ですし。
100万円したあの上下マウスピースですが、今となっては本当に100万円支払う価値があったのか謎です。
何せ、「アレルギーも治ります。」といった万能性も謳っていて、ちょっと怪しかったので。
スポンサーリンク
ケアマネをしていた時に、良く聞いた話。インプラント1本100万円の世界。しかもその後にもアフターで治療が必要、その度に治療費を払っていたお金持ちのお年寄り。
『自由診療』ですので、適正価格がわかりませんが、歯の治療で数千万も使うってすごいわ。と思いました。
青山・麻布・銀座などの美容系高級歯科クリニックで自由診療で治療する話で、お金持ちのお年寄同士、マウンティングをしていた部分もあると思います。
でも、医療技術って進歩していますので、当時行っていた治療技術は刷新されていくわけで、1本100万円のインプラント技術も今ではもっとお安く高い技術で提供されているはずです。
歯科とは違いますが、
脱毛技術だって、私が20代の頃、TBCで100万円以上はしました(入会金で10万円です)。それが今や数万円で脱毛が出来ます。私は湘南美容外科8万円で膝下をレーザー脱毛しました。永久脱毛ではないですが、剛毛だったのがすっかりツルツルになったので、施術をして良かったです。
スポンサーリンク
今の時代は『歯科医が供給過多』になっています。歯医者さんもクリニック経営を維持するのが大変です。そんな事情で余計な保険外診療も勧めてくる可能性あり、ご注意です。

地味ですが、毎日の口腔ケアの習慣と定期的な歯科検診、それと歯科医師が勧めてくる保険外治療にすぐに同意はしない。
私の知人は30分、歯科医で保険外治療の話を粘られてしまったそうです。でも、今後どうなるかわからないため保険内治療だけをお願いしたそうです。
歯科の先生も強引にこういう話をしないほうがいいと思います。その後、知人はいろんな人にその話をしていますので。
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント