マスクが無くなっているという話は知っていますが、トイレットペーパーが無くなっているというのは?
なんでも、マスクが無くなるのであればトイレットペーパーも無くなるんじゃないかという
デマ
を流した人がいるらしく、それでみんな買占めをしているとのことです。
店頭からトイレ紙消える 「マスク製造で原料不足に」誤情報拡散/台湾
トイレットペーパーの原材料は国産です。中国ではありません。そのため、マスクのように無くなることはありません!
きちんとした正確な情報を得て、適切な行動をしましょう。
・・・・・・、んとに。
スポンサーリンク
日本家庭紙工業会のPDFをアップしておきます。
余計なことをするから、問題が大きくなる。
これは、母方の祖父が良く言っていたことです。寡黙なお百姓さんでしたが、常識ではなく良識のあったお祖父さんでした。
スポンサーリンク
メルカリで高額で売る人と買う人に呆れる。
画像はやわらかネピア(王子ネピア株式会社)からお借りしました。
これが、メルカリで2,500円、しかも着払い(購入者負担)になっていて、ソールドアウトになっていたのに、びっくりしたからですよ。
通常のドラックストアでいつもであれば500円もしないはず。特売で399円くらい?
(すいません、私はどケチなので、トイレットペーパーはダブル288円くらいが上限です!なので、この王子ネピアのトイレットペーパーなんて買わないので値段あまり知りません。大笑)
スポンサーリンク
個人間の売買なのだから関係ないのですが、こういう『世の中を煽る行動と簡単に煽られる行動』をするから問題が大きくなるのですよ。
実は大好きな女性ブロガーさんが
「海外のニュースを見て、1年間分のトイレットペーパーを購入した。」という話を知り、びっくりして、なんかそれってどうなの?と思い、微妙な気持ちに、今、なっています。
今回もご訪問ありがとうございました。
にしても、びみょー。好きな人だっただけに、びみょー。
スポンサーリンク
コメント