久しぶりに部屋の整理整頓をしていました。
黒パンプスは仕事では必需品ですので、セール時にまとめ買いして履き潰しています。

確認したら、他にまだ3足ありました。
株については現金化していたので被害が小です。投資信託についてもそれほど心配していません。なぜなら、私は仕事があり定期的な収入があるからです。
明日で仕事納めです。今後の方向性も見えてきましたし、今年は良い年でした。
投資信託は資産の分散化がされているので、投資先は日本の株だけではありません。
しかし、今回のコロナショックで気になったことがあります。
それは『分散している効果が無くなっている?』です。
この記事はちょっと難しいので超超超要約をしますと、
世界中の大金持ちがいろんな分野に資産を回してしまっているために、
金融市場の混乱時には一時的に各資産が同じ方向へ動く傾向が過去には見られました。
この点については注意しておく必要があるでしょう。思わぬ落とし穴になってしまうかもしれません。「同じかごに卵を入れていなかったはず」だったのに、実は全てのかごが、ヒモで結ばれてつながっていた、なんてことがあるかもしれません。
ということで、分散分散といっても、卵が全部割れてしまう可能性も無きにしもあらず、と警鐘しているんですねえ。
でも、
余裕資金での『長期運用』であれば、リスクは大きくは無いと思います。
今現時点では。
(今後のことなどどうなるかなんてわかりませんから。それより、日本は年金を株運用しているので、そちらのほうが怖いですよ。個人の売買は個人の自己責任ですけれど、お国の政策が失敗して年金が減額がされてしまうなんて、真面目に真面目に真面目に年金を支払ってきた人にとっては大ショックでしょうから)
私は年金頼みにしていないので、ギリギリまで仕事をするなり何かかしらの収入源を持ちたいと思っています。
ですので、その前に、心身共になるべく負荷をかけない生活をして自分の体を大事にしていきたいです。
なんにしても、体が資本。
スポンサーリンク
要領よく生きようとしても、失敗する時は失敗するものです。特に今の時代なんて、不確定要素が大きいのだから。それより、自分のできることをコツコツと続けていく。周囲に惑わされないほうが良いです。
3月14日ホワイトデーの今日は、東京は大雪でした。
でも、3月末にでもなれば桜が咲く時期です。
この前は、伊東川奈で思いがけない桜の満開を楽しみましたが、これから気温が上がってくれば様々なお花が楽しめます。
スポンサーリンク
4月から部署異動となります。来週ヒアリングという名の面談があります。チャンスなのかピンチなのか、とりあえず、仕事で自分の実になることは貪欲に受け取ろうと思います。
春らしいパンプスです。
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント