日々の暮らし結局は見栄をはる必要が無い生活が一番良いと思います。私は1ヶ月11~13万円(家賃込み)で暮らしています。。 過疎ブログですが、ひっそりと読んで下さる方が増えてきています。 初めはこれでなにか稼ぐことができないかなあと思いましたが、アフィリエイトのような商品紹介記事(悪いことは書けない)は好き勝手に書くことはできないのが苦手でA8さん... 2020.04.29日々の暮らし
おしゃれいきなりですが、やっぱり『骨格診断』を受けたい。ZOZOTOWNで購入した服が似合わな過ぎて元払いで返品、くうううう。 私が休んでいる間にリモートワークになっている方達がいて、職場に行ってみたら、 ガラガラ~。 資料とデータ整理をしていました。4月に異動してきた部署なので勝手がわからずここの部署自体が昨年の10月から出来た部署ということも... 2020.04.28おしゃれ
日々の暮らし来週から時短勤務で仕事に行きます。体調は良いです。さすがにずっと休めないので。 田舎に越して野菜作りをしている方から野菜が送られてきました。 その時、何故か麩菓子と一緒にこのフィナンシェの菓子まで入ってました。 「ありがとう」というのはこちらのセリフです。 今の時期、良く見かける花『シャガ... 2020.04.26日々の暮らし
おしゃれ体調不良、コロナ自粛で今週いっぱいはお休みです。時短短縮業務を有給にしました。 コロナ自粛で今週いっぱいお休みです。 気が滅入るのでロコンドタイムセールで青系のパンプスを買いました。 税込で1,309円でした。 ネイビーのバックに合わせたいと思って青系のパンプス・ローファーを購入。 ... 2020.04.22おしゃれ
わたしのことコロナショックで医療が変わる。私の老後の三種の神器の一つ『遠隔医療』技術が進む。 あいもかわらず、人とずれていることを考えている私です。 コロナショックで『遠隔医療』の技術が進化しています。 医療崩壊の危機が叫ばれている中で この混沌としてた状況の中で確実に新しいものが表... 2020.04.19わたしのこと
わたしのこと時短週4日勤務となりました。でもお給料は出ます。激鬱になりましたが、パワハラで辞めて良かったです。 桜も終わり、今はネモフィラの季節となり、見頃ですが、今年は各地のネモフィラ畑では人がいないそうです。(外出自粛ですものねえ。) 時間短縮で週4日勤務となりました。 (モデルさんは若いです・・・。)... 2020.04.18わたしのこと
読んだ本など萩尾望都『王妃マルゴ』、登場人物ナヴァル王アンリの表情で考えてしまった『男の愛情』 コロナネタは食傷気味ですので、籠っている間に読んだ萩尾望都著『王妃マルゴ』の感想を書きます。 男性遍歴が華やかな主人公の王妃マルゴよりもその夫となったナヴァル王でありのちにフランス王となるアンリ4世について、私が思ったことです... 2020.04.14読んだ本など
日々の暮らしとりあえず、淡々と生活していく。実は、独りで家に籠っていたほうが一番安全なのでは?という話。それでも心配なら、最後に相談窓口リンク貼りました。 17㎡のボロアパートで賃貸住まいですが(ちなみに家賃51,000円ほど)、東京23区内に住んでいます。 仕事先は都心です。 画像は東京・赤坂駅徒歩3分にある有名だという(有名か) 『日枝神社』です。 2020.04.12日々の暮らし
日々の暮らし2018年6月に行ったベトナムホーチミンシティ旅行『ミトーメコン川クルーズ』を思い出す。行っておいて良かった。後編 昨日、東京では小池都知事が『緊急事態宣言』を出しましたが、とりあえず、こちらの記事は前回の続きとなります。 タイソン島のココナッツキャンディー工場 ココナッツミルクを煮詰めてココナ... 2020.04.11日々の暮らし
日々の暮らし2018年6月に行ったベトナムホーチミンシティ旅行『ミトーメコン川クルーズ』を思い出す。行っておいて良かった。前編 2018年6月に旅行で行ったベトナムホーチミンシティを思い出しています。 行っておいて良かった。 ↑記事にしたのは主にカフェのことでしたが、この旅行でメコン川クルーズにも行っています。 ベトナムティザン... 2020.04.05日々の暮らし