4月1日から新部署となりました。(こちらの部署には新卒の方はいません)全員マスク着用で飛沫感染防止のため今のところは互いの席が離れています。
コロナの件で歓送迎会はしないと決まり、飲み会が苦手な私はホッとしています。
帰り道遅くなってふと気づいたら近所の桜が満開になっていました。公的施設の桜でしてライトアップされているので、歩きながら夜桜見物をしました。
人間の世界はこんな騒動に巻き込まれていても、桜は毎年咲くのだなあとつくづく思いました。
こういう状況の時こそ、普段見えないその人の『本性』『性格』が見えてくる。
身近な人や知り合いのコロナへの考え方や対応を見て「あ、このヒト無理かもしれない…」っていう違和感を覚えた人いると思うけど、多分その感覚は正しいよ。人の本性は非常時にこそ現れる。非常時には平常時に見えなかったものが見えてくる。良い機会なので距離を置くのも一つの手かなと思います。
— Testosterone (@badassceo) April 1, 2020
私が ツイッターでフォローしている方のツイートですが、そうだよな、と思いました。
私自身は神経質になっていません。コロナのことよりもパニックになっている人間の行動のほうが怖いと思います。(例の買い占めの件ですとか。)
それは私個人の置かれている環境が『独身』で親無し・子無し・夫無しだからだと思います。(保証人になってくれている友人達がおりますが、家族持ちの彼女達のほうが私なんぞよりもっと落ち着いています。というかそれぞれ、コロナどころじゃないんですよ。)
今回のコロナ騒ぎで極度に悲観し混乱する人は、普段は一見冷静だったり人生を楽しんでいるタイプだったりする。
失うものが少ない人や、人生に疲れている人はかえって冷静な場合もある。
まず自分にできることをしていく。
人はネガティブに予想しすぎる性質があることも併せて覚えておかないとね。 https://t.co/ouU9QWs0VD— kagshun/EMANON@精神科医 (@kagshuntravel) March 31, 2020
この映画を観ましたが、好き嫌いがはっきり分かれる映画だと思います。あまり評価が高くない映画ですし。
私はこのツイートで語られている後者側の人間です。
失うものが少ない人や、人生に疲れている人はかえって冷静な場合もある。
失うものが無いです。
正直、生きるのにも疲れているので(そう簡単には死ねないのですが)、赤ちゃん・子供・若い人の命と変えてもいいと思います。綺麗事ではなく。
私は50年をきちんと楽しみました。
まあ、そんなことはできないので、表題の件の記事を書きます。
スポンサーリンク
ユングのタイプ論から派生した『MBTI』16タイプ
MBTIへの招待―C.G.ユングの「タイプ論」の応用と展開(amazon)
話題になっている『16類型タイプ性格診断』はいろんなブログやサイトの記事とされていますが、私が買った『MBTI』の本は2002年の初版で、この時期にユング心理学にハマっていたのでその派生のものとして購入して読みました。
ユング心理学『タイプ論』は奥が深いです。
この本は専門書とまでは言いませんが、読みやすい簡単な入門書でも無いです。
MBTIは公式サイトがあります。
こちらでは認めたもの以外の物は『MBTI』という言葉の使用を許可していません。
非公式でよく使われている16Personalities無料性格診断がこちらです。

上の『MBTIへの招待』のように詳しくは無いですが、とっつき易いと思います。
ちなみにMBTIですと、補助機能・劣等機能など、16タイプの一つのタイプを補助するタイプ・劣等となるタイプなど、内容が『ユング心理学タイプ論』になぞらえているので、詳しく知りたい方はMBTIの本をお読みになったほうが良いと思います。
スポンサーリンク
『MBTI』の本より読みやすかった本です。『カーシー博士の人間×人間(にんげんかんけい) セルフヘルプ術』
カーシー博士の人間×人間(にんげんかんけい) セルフヘルプ術―自分は自分・あなたはあなた 人間関係がうまくいく (小プロ・ブックス)(amazon)
こちらのほうが読みやすいです。
(2001年9月出版の初版を持っているのですが、当時は税抜1,400円ですが、今だと中古で送料入れて約3,000円になっていますね。ブランドバックはいらないので売りますが本は売りませんよ。笑)
(第一章十人十色の最初のページです。~カーシー博士の人間×人間(にんげんかんけい) セルフヘルプ術―自分は自分・あなたはあなた 人間関係がうまくいく より)
自分は自分、あなたはあなた
日本では『同調圧力』でもって、個人の持つ個性・主流ではない人間の声を消すようなところがある国です。私は多数の人達と違っている部分があって、ずっと悩んできましたが、激鬱が回復するにあたって
私は私、これでいい!
とふっきれました。
(本当に人と変わっている自覚がある人は自分から「私って変わっているから」と言いません。仲間外れやイジメに遭う恐怖を知っているからです。)
スポンサーリンク
あなたはどのタイプとなりましたか?私は昔から『INTJ』でした。
わたしの16分類性格タイプ(MBTI)は、
『戦略家タイプ(INTJ) 』です✔︎完璧主義者で、我が道をいくタイプ
✔︎先を見通すのが得意
✔︎意外と繊細#16分類性格診断テスト #mbti #ナル心理学 #戦略家タイプ_INTJ 戦略家タイプ(INTJ) | 16分類性格診断テスト(MBTI) | ナル心理学分析的な問題解決者であり、革新的なアイデアでシステムやプロセスを改善しようとします。職場でも家庭でも、自分の中でも、改善の可能性を見抜く才能があります。論理的な推論と複雑な問題解決を楽しみます。自分が見ているものの背後にある理論を分析し、自分の周りの世界について内省します。— 吉田モーモー (@yoshida_moumou) March 14, 2020
まあ、こんな感じ。
イラストが今時でカッコイイ。
ですが、男性であれば良くても、女性で特に日本で生れ私の年代だと生きづらい。
このタイプはアメリカでは女性で1~2%ほどしかいないとされています。日本でもいると思いますが、私が思うに日本社会の中で上手く上手く擬態して生きているのでは?と思っています。
この生きづらさは早々に気づいていましたし、結婚生活なんてとんでもない、ストレスで頭がおかしくなるだけだと分かったので結婚しませんでした。(できなかったで良いです。)
共感力に欠けている面があるとされ、介護や福祉関係の仕事では合わないとされていますが、私は共感の前に相談者の置かれている環境や問題点を分析してどう解決に結びつけたら良いのか、と考えるタイプでしたので、
共感が苦手であっても
利用者さんやご家族には嫌われることは少なかったと思います。(そもそも人が嫌うというのは感情なので、同じ感情の土俵に上がりませんので)
思い出に残っているのは
「妻だから娘だから家族だから親の面倒を看て当然というプレッシャーを感じさせないところが良いです。」と言われたことです。(これは結構言われました)
スポンサーリンク
ただの『性格診断』でしょう。と言えば、だたの、ですが、こういう非常事態にどんなことを考えどういう行動を取るか、娯楽的に読んでみるのも良いのではと思い、紹介しました。
お花見を自粛にしている方もいると思いますが、買い物のついでにでも近所の桜をボーッと眺めてもいいと思いますよ。(三密では無いので、桜を一人眺めてコロナ感染とはならないと思います。コロナ感染は『飛沫感染』『接触感染』です。)
確かにコロナ新型ウィルスが蔓延してしまい日本はどうなるのだろう?と怖くなってしまうのもわかりますが、
だからといって、集団パニック・集団ヒストリーになって、余計なデマに翻弄されて買い占めをしたり、不必要な診察を受けようとしたり、すると
物が公平に行きわたらない、
医療体制が崩壊する、
(日本の医療制度・医療環境は欧州や米国とは違いますから、海外の話を聞いて不必要にパニックにならないで下さい。医師が言っている話だとしても、医師にもピンからキリまであります。)
で、その行動が余計事態を混乱させます。
正確な情報・正確な知識を得て、適切な行動をしましょう。それができる自信が無ければ、不必要な行動はしない。せめて他人を巻き込むような不必要(不正確な根拠のない話)な発言はしない。
それだけでも人間のパニック行動による医療崩壊は防げます。それと買い占め行動。一人分であれば、どのくらい必要なのかを冷静に考えて下さい。
何を偉そうにと思われても良いです。嫌われるのに慣れております。
大笑。
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント
モーモーさん、やってみました。
還暦過ぎのわたしですが、ううむ、納得と言うかそうだろうよ、的なものがほとんど。
現在ちょっと困ってる小さな問題(自分だけの)はここに由来してるようでぐったり。
そうかー、じゃあそう言う設定で、自分が楽になる方向を考えなければ、です。
どうもありがとうございました。著作を読む気力が今はありませんが、長い目で。
(INFP-Tだそうです)
(返信が上手く表示されませんでした。すいません)
やまこさん、コメントありがとうございます。
いつもこの過疎ブログを読んで下さり(たまにでもありがたいです)、本当にありがとうございます。
>自分が楽になる方向を考えなければ、
そうです。自分が楽になることが一番だと思います。
なかなか難しいことですが。
今はこんな状況の世の中ですので気力がわかないのも当然だと思います。
Twitterフォロワーさんでとても好きな方がINFP-Tだという話でした。
桜が咲いております。桜だけではなくいろんな花々が咲き出しもうすぐ五月晴れの日がやってきます。
三密ではなく、散歩するだけでも気が晴れます。
お身体ご自愛くださいませ。私も無理はいたしません。コメントありがとうございました。