雨の日は~
眠い。
朝ただでさえ低血圧で眠たいのに、雨はさらに輪をかけて眠い
(昔は、「低血圧の女」って朝、ベッドから小林麻美さんのような女性がだるそうに髪をかき上げながら起きる女・・・がイメージ的にありましたが、それどころじゃなく、朝は戦って起きてました。弁当を作ってもぼーっとしているからおかずを落としたり、頭をドアにぶつけたり、もう大変だったな。今もそんな感じですが、年を取り「これはしょうがないわ」と諦めの境地となり、のそのそ動いています。)
持ち家に住んでいるのであれば必要な『火災保険』、水害はどこまで補償されていますか?床下浸水は補償外であることが多いです。
水災という名称ではありますが、土砂崩れや落石、融雪洪水なども通常は含まれます。その上で
火災保険における水災の保険金の支払いには、一般的に次のような要件があります。1・建物または家財それぞれの再調達価額の30%以上の損害
2・床上浸水または地盤面から45cmを超える浸水による損害火災保険によってこれらの全部または一部が基準になっています。このような違いによって、水災のときの火災保険金の支払いは異なります。床下浸水のみだと保険金の支払い基準を満たしませんので対象外となります。
All about マネー『床下浸水などの水害に火災保険は適用可能?』より抜粋

私は生命保険も損害保険(火災などの他、自動車も)、一通り勉強しましたが、この保険って結構曲者で、細かい部分で補償外になっていたりします。(生命も損害も)
よく言われるのが、生命保険の入院補償は1日から(日帰り)OKなのか数日の免責(入院5日目から補償)があるのか、
これと
水害(水災)だと、一軒家の床下浸水は実は補償外というのを、知らなかったりされている方もいます。
日本は毎年のように何かかしらの災害が起きますし
公的医療保険制度(例えば今は癌であっても入院ではなく通院で治療しています。それに長期入院はさせません)も変わってきているので
せっかくお金を支払って保険に入っているのであれば、内容をきちんと把握しておいたほうがよいです。
特に昔の保険は結構穴が多い。
それと、大量の雨で建物が水漏れを起こしても「原因が雨によるものではなく、建物の老朽化によっての水漏れ」ということで補償外もよくある話です。
※一戸建てって、維持するのがいろいろと大変なのですよ。家族で住むのであれば良いのでしょうけれど。
戸建てとマンションでは、またかける保険内容が変わってきますが。
スポンサーリンク
SNSで知りました。土嚢より水嚢が便利です。

これ、水洗トイレの逆流止めにも良いそうです。
私が住んでいるボロアパートは(ボロボロ言うと大家さんに悪い。すいません)周囲より高い場所に建っており、私は2階なので、床下床上浸水はないですね。あと、風の音はすごいですが、雨水が窓から沁み込むこともないです。
賃貸の場合、建物に保険をかけるのは所有者である貸し手なので、もし水害の補償をかけるとしたら建物の中に置いてある自分の家財道具ですねえ。
(水害というより火事のための火災保険は入っていますが)
なんにせよ、
所有するということは管理・維持が大変です。
スポンサーリンク
このボロアパート住まいもなんやかや十数年くらいとなりますが、そろそろ引っ越しをしないとなりません。隣に大きなマンションが建つようなので。
元々固定費削減で引っ越ししましたが、
おかげさまで、毎月の定期積立がしっかりできましたし、その貯まった定期積立を解約しリーマンショック時にバーンと株を買ってドーンと?儲けることができました。
(株なんて蕪?くらいで全くわかんなかった世界ですが、金持っている友人にリーマンショックの時に「買え!」と言われて買いました。笑。ちなみに今のコロナではあまり動かしていないです。下がる前にほとんど現金化して持ち株は優待目的にしていますので)
最初は17㎡のボロアパートで
何が悲しゅうてこんなところに住まないとならないのだろう?
と思ったものでしたが、
人づきあいに疲れたし、よっぽどのことがなければ他人を部屋に呼ぶこともないな、と判断しました。
ごく近しい友人は来てますが。
私はGが嫌いでGがいると部屋にいられないので、Gがいつかないようにマメに掃除はしています。
スポンサーリンク
年をいった女性=老女(笑)は部屋が借りられない。かもしれないので、世の中の情勢を考えながら動こうと思います。
ある面、そうだと思います。
長く居つかれて、孤独死されても困りますしね。
ただ、貸し手が希望する数年で越していく『若い人』の数が圧倒的に不足しているので、大家さん業をやっている方達からしてみたら、
そうも言っていられない、状況でもあります。
でも、知らない間に孤独死されていて発見した時には溶けていた~、ってのはもっと困るし
(かといって若い人も若い人で問題のある人もいて、貸した部屋を汚すだけ汚して家賃滞納して居なくなってたりしてねえ。)
なんにしても、身軽に動けるうちが今の時代は一番です。
その身軽に動けるというのには
身軽に動けるだけのおゼゼがある
というのが肝心要ですが。
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント