GoToトラベル、東京も参加対象となり、3日4日と湯河原町に行ってきました。
風情ある湯河原町
(サムネイル(アイキャッチ)に使用したのは湯河原町ではなく、お隣の真鶴・岩海岸です。)
湯河原町藤田屋さん↑
泊まった宿は藤田屋さんではありません。
このあたりを散策しました。
スポンサーリンク
GoToトラベルとじゃらんクーポン、そして株主優待の組合わせは宿に恩恵がないので顰蹙もの!

じゃらんでクーポン利用して宿泊しますと、宿がサイトに支払う手数料とGoToトラベルの給付金が相殺されるため、宿側からは顰蹙ものです。(自己還付申請手続きはすでに終了)
が、
おなじ宿に泊まった他のお客さんが
GoToトラベル給付金額が引かれた自費分まで
地域共通クーポンを利用しようとしてました。
そこまで
厚かましくは無いです!
地域共通クーポンを使用するとなるとえぐいことになる。ユニクロで使える、サンドラッグで日常生活品が買える

ここをクリックすると
の画面が出てきますのでここで使えるショップを探せます。(下にスクロール)
地域共通クーポンはその日のうちに(上画面には日付が入っています)隣接する都道府県の対象店舗などで使えます。
今回は神奈川県湯河原町で宿泊したので、エリアは神奈川県と東京都・山梨県・静岡県・千葉県で使えます。
調べてみましたら、一例として、アトレヴィ大塚で使用できました。
アトレヴィ大塚【GoToトラベル事業】『地域共通クーポン』ご利用いただけます
へえええええ 成城石井とユニクロで使える・・・(もしかして対象商品が限定されているかもしれません)
スポンサーリンク
この『GoToトラベルキャンペーン』は予算枠があります。予算がつきたら終了。そうでなくても個人利用は来年令和3年1月末までです。
GoToトラベル よくある質問Q&A(PDF形式です)より抜粋
詳細を確認しようとすると非常に面倒くさいです、これ
いずれにしろ、東京都参加で人気のあるところは年末年始の泊りはすべて予約は埋まっているのではないかな、と思います。
GoToトラベルは国のキャンペーンですが、他に自治体独自のキャンペーンがあります。国のほうは併用OKにしていますが、自治体によっては併用✕としているところもあるのでそこも調べてみたほうがよろしいです。
スポンサーリンク
賛否両論あります。東京都民がウィルスを撒き散らしている、という話もありますし
・・・わからないでもない。
でも、実際、湯河原に移動していると、
ベンツ・ポルシェ・フェラーリ・レクサス 品川ナンバー で車が動いていましたので富裕層はGoToトラベルなんて利用しない!という方もいるでしょうが、しっかり利用していますよ!
結局
私達は宿をあとにして、湯河原でお昼ご飯食べました。ハイ
今回もご訪問ありがとうございました。
スポンサーリンク
コメント