コロナ感染がまた再燃しそうですね・・・といいつつも12月半ばまでGoToトラベル入れている私・・・
弁解ですけれど
テレワーク・一人暮らし・引きこもり体質
つまり
旅行行ってもそのまま帰ってきて着替えをし(私は部屋着でダラダラしたいので必ず着替えます)アルコール消毒・うがい・手洗いはしっかりしてますからね!
それに別に夜、繁華街には行かないし
先々週は下田プリンスホテルでしたが、今回は須崎海岸の民宿に一人で泊まりました。
小さな漁港でした。
本来であれば『恵比寿島』観光地として有名らしいのですが、台風のせいであちらこちらでロープが張っていました。でもって、このコロナのせいで観光客が激減し、ちょっと寂しい感じとなってました。
民宿『源兵屋』の料理は美味かったですよ~、下田プリンスホテルより。大笑
なんだろう
全てが美味しかった。
早起きして、またまた夜明けの海を見ました。が、今回は曇りでしたので、赤く染まる雲しか見れませんでした。
日が出て、2時間ほど磯で遊んでました。
タカラガイが落ちていたり
ウツボ?が落ちていたり
コーミングの真似事をしてみました。
苔でなく、この緑はアオサですね。食べられます。
ただ、滑るためしゃがみながら動いてました。
宿に戻って、朝食。なにこれ、ご飯が美味すぎるんですけど
いつもであれば
朝からしっかりご飯は胃がむかむかして受け付けないのですが、今回は素直にバクバク食ってました。大笑
須崎海岸は車で行った方が良いかもしれません。私は行きは下田駅からタクシーに乗り、帰りはバスで下田駅まで行きましたが
下田駅⇔瓜木崎 で東海バスが走ってます。
必ず『須崎海岸』のバス停に泊まるのは良いですし、15分もかかりません。
が、田舎にあるあるの本数が少ない問題
私は7時半朝食を食べ、宿を出て、8時40分のバスで伊豆急下田駅まで行きました。
その後は
伊豆急下田→熱海JR→小田原(小田急)→新宿
2327円+891円=3,158円です。
が、新宿には2時着ですので、9時半下田駅発としても、大体5時間くらいかかるのかな。
途中下車して、お昼食べたり、コーヒー飲んでたり、プラプラして帰りました。
着いたのは夕方でした。
別に誰かが待っているわけでもないので
ちなみに行きは土曜日でしたが、いつもの通り5時起きでして、6時にはアパートを出たので、下田にはお昼前にはついてました。
今回もご訪問ありがとうございました。
ただの『旅の記録』ですいません。
スポンサーリンク
コメント