ホテルや旅館業は昨年から始まったコロナ自粛でかなり大打撃を受けています。
Gotoトラベルも自粛期間が延長され
結局泊まる人もおらず・・・
(もともと、小さな宿には恩恵はなかったようですが)
あの『帝国ホテル』がサービス付アパートメントを行うそうです。

まあ、31日契約でサービス料・消費税込み360,000円だそうですけど
(けれども1泊料金に計算すると、ホテル宿泊料を考えると安いには安い)
ずーっと続くわけでは無く
コロナが落ち着いて観光客が戻ってくれば、無くなるかもしれませんし、
需要があって、こういうサービスが続くかもしれないです。
帝国ホテルはインペリアル過ぎるので(笑)
もうちょっとリーズナブルなところでホテル住まいしてみたい

スポンサーリンク
老後の棲み処を考える~マンション管理組合ってどうなの?

結構、キテマス。
話をよく聞きます。
高齢になり、一軒家を処分してマンション住まいにしたご夫婦
「組合の理事が当番制
自分達はもう80過ぎている。
今さら、理事などの役割などできない。
なんとか免除されないかと規約を確認したところ
お金で免除可能、ただしその金額が飛びぬけて高い。どうしたらよいのか?」
こういう困り事もよくあるみたいです。
東京都ですと
こういうところがあります。
(公務員をしている友人が言うには、23区特別区なら区でも相談窓口はあるはずとのことです)
私は17平米ボロアパートの次はどうすんべな
と思いながら
「管理組合・・・・めんどくせええ」と思います。
スポンサーリンク
かといって、一軒家に住むわけにもいかないし
いや、これ「城」だし
なんだろ、このムーミンでも住んでそうな、ホビットでも住んでそうな感じは
(可愛いんだけれど)
スポンサーリンク
インテリアに凝る趣味も無くなったのでこのまま17平米ボロアパートでもいいんだけど
いや、ホント
掃除するのが簡単
狭いからすぐ暖房つけるとすぐ暖かくなるし
起きて半畳寝て一畳
とはよく言ったものだな
とりあえず、
年度末で仕事が忙しいので
これにして失礼をば・・・・・(PC見過ぎで目が痛い~)
今回もご訪問ありがとうございました。
コメント